前回で理想の家をおおよそイメージできました。
次は外観です。
好きなデザインについて家族で話し合いましょう。
簡単にご紹介します。
【和風】
・化粧柱の美しい真壁和室
・瓦屋根で重厚感がある
・日当たりや風通しがよい
・日本の伝統文化を感じさせてくれる
・年月が経つほど味がでて、懐かしさももたらす
和モダン
・和風住宅に、現代生活を取り入れた様式
・寄棟屋根や、外壁に白壁を取り入れたりもしている
・和風ほど重々しくなく、落ち着きも感じられる
洋風
・アメリカンスタイル、フレンチスタイル、ブリティッシュスタイルが主流
・アンティークの家具や照明など、内装デザインを楽しめるのも魅力
洋モダン
・洋風住宅に現代生活を取り入れた様式
・内装は薄い色彩でシンプルなケースが多い
・洋風ほどゴテゴテせず、景観も馴染む
シンプル
・ファザードをシンプルに、パラペットで屋根を見せない等、スタイリッシュな雰囲気
・他の様式に比べて比較的安価
シンプルモダン
・複雑な様式やデザインを省いた造りで、様々な応用が効く
・建築家によっては個性的な家になる
それぞれ特徴があり悩みます。
そこで活用するのが②で提案したアイデア、意見です。
例えば
《広い和室が欲しい》
《雨風をしのぐ低くて大きい屋根が魅力的》
《おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に住む》
《お店みたく、掘りごたつを置きたい》
《盆栽が趣味で、将来日本庭園をつくりたい》
→和風or和モダン
《アーチの下がり壁が素敵》
《長年使っていたアンティークソファをリビングに置きたい》
《内装をペンキでカラフルに》
《リビングの照明をシャンデリアにしたい》
《コテージにあこがれている》
→洋風or洋モダン
《周囲の景観とマッチさせたい》
《メンテナンスに負担をかけたくない》
《外観にはそんなにお金をかけたくない》
《狭い土地に建てる》
《2階に広いバルコニーを設けたい》
→シンプルorシンプルモダン
などさまざまです。
私達家族は洋風を選択しました。
理由は、妻が海外ドラマが好きで海外生活に憧れており笑、
私も仕事柄、お世話になっている工務店が洋風建築を得意としていた為、すんなり決まりました。
順番が逆転しますが、私達家族のように、最初に外観デザインが決まっている人は、それに合わせて内装をイメージすることもできます。
和風or和モダン
→《神棚をおく》
《収納がほしいので小上がり和室にする》
《縁側を設ける》
洋風or洋モダン
→
《芝生にウッドデッキ》
《ガレージは車2台分》
《キッチンはアイランド型》
シンプルorシンプルモダン
→
《和室を無くして、リビングを広く》
《外観はシンプルにしてカーポートを置く》
《2階はすべて勾配天井に》